タイランド・住居環境
2023年の最初の旅は...「カンボジア」 プノンペンへ来た✈️のは、恐らく22−3年ぶりぐらいだと思う... Made in Cambodia 当時、私は、インドネシアはジャカルタに駐在していた頃で、女房とまだ乳飲み子に近かった娘を連れて出かけた記憶がある。その娘も、も…
にほんブログ村 会社を引退し、身軽なフリーな身になったからと言って、壊れ掛けた、いや壊れてしまった身体が元に戻る訳ではない。 日本でも、体型が大幅に変化し始め、生活習慣病を特に意識しだす40歳を越えると、無料(廉価)で、最低限の健康診断をして…
にほんブログ村 海外に生活していると、まあ、日常必需(事)として『床屋・散髪✂️』の問題がある。若い頃から海外に数できたので、この床屋探しがその国での楽しみとなっている面もある。 30年以上も前は、会社員になって暫くバブルの余韻、年齢的な事もあ…
にほんブログ村 入国して、まずビザ(リタイアメントビザ/ロングステイビザ)の手続きをして、それに要した時間は、約1ヶ月。 picanha2020.hatenablog.com その間に、銀行口座を開設、コンドミニアム(一年契約)を決め、契約し、次にタイの運転免許証を取…
現地の銀行に口座を開設し、其の口座残高証明を発行、イミグレに提出すると、まずは3ヶ月間有効の『NON O VISA』というものが取得できる↓。 私の場合は、8/17に到着(なぜか、パスポート上は16日になっているのが気になるが...16日はまだ私は浅草にいた…
バンコクに到着後、6日後に銀行口座をOPEN完了。で、その日の午後から... お次は(事前にコンタクトしていた)不動産担当者と指定の物件で待ち合わせ。 実は、私は前職でブラジル赴任中、後半には...そろそろ引退後の事を考え始め...実はルンルンしながら(…