ブラジルde祭り
実に、1966年(昭和41年)〜1969年まで、日本のTBS(円谷特技プロ)で放映されていた「ウルトラシリーズ」 にほんブログ村 昭和40年代前後に生まれ育った日本の健全な青少年にとっては、このウルトラマン・怪獣ブームは、自分の青春のいや人生の思い出。 た…
来年度は、この「コロナ禍」のせいで、ブラジルの どのカーニバルは「史上初の延期」と...漸く正式に発表された... そら、そーだ... 本来、毎年、一年を掛けて、テーマを決め、山車や衣装を作り、踊りの練習をして...やることが沢山... 2020年2月(今年度)…
人気ブログランキング 東京ばな奈 パンダ バナナヨーグルト味、「見ぃつけたっ」8個入 専用おみやげ袋(ショッパー)付き 楽天で購入 毎年この時期(10月)は、世界的に「オクト〜バー・フェスト」の時期... なんか、ブラジルになると、なんとなく...「セク…
カキ(柿)の語源は諸説多く、日本人の中には日本語が語源だと考える人も多いと聞く。 其れ故(以下、wikiより)、赤い色という意味の「紅き」とか、綺麗に光る果物「輝き」、固い果物「カタキ」など、日本を語源にした物の性質を語源とする説が多いらしい。…
そっかぁ…例年だと、この時期は、サンパウロ郊外で「いちご祭り」かぁ.. この街にも日系人移民の象徴「鳥居」が備え付けてあります! ブラジルのサンパウロ郊外にある日系人が多い「アチバイア」という人口15万人程の街で、「イチゴ祭り」が開かれているんで…