にほんブログ村 海外生活ブログ

日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

「地球の裏でだらだら日記」改めアジアに戻っての〜んびりリタイヤ生活

🇯🇵🇹🇭仕事をさっさと引退し、『タイ国』に脱出(移住)🏖してみた...の記(「サムイ島🏝️」の素敵な空港✈️編 1️⃣)

PVアクセスランキング にほんブログ村

picanha2020.hatenablog.com

さて、さて...🇹🇭タイ全土が「雨期☔️」となり、どこに行っても天気が悪い中、(地形の関係で)この時期は、🌞晴れ日が続く/雨が比較的少ない⭕️...と言われている

コ・サムイサムイ島🏝️)』

に、凡そ30年以上ぶり⌛️にやって来た✈️。

一見、普通の島🏝️とかアフリカ⛺️の空港っぽい外見...
左:丁度、プライドディだった🌈。右:普通の入口✈️

にほんブログ村 海外生活ブログ 東南アジア情報へ
にほんブログ村

学生時代に来て以来だったのであるが、当時は荷台の付いたバギー🛻の様な車に鮨詰めで揺られ、振り落とされそうになりながらビーチ⛱️まで来た記憶がある...確か、飛行機なんかもまだ飛んでいなかった気が...(全然、開発されていなかった)...今は全然違う😳

ここで、チェックイン🪪&荷物預け🧳の作業のみ。
この先に進むと思いきや、
踵を返し、逆方向(背中側)の駐車場方向に向かう事になる🚶‍♀️

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ
にほんブログ村

サムイ島🏝️まで、ドンムアン空港🛬から約1時間半で来れてしまう...ええ〜⁉️そんなに簡単だったっけ⁉️...30年も経つと、そりゃ変わるわなぁぁ...

え!?こんなに沢山の航空会社が乗り入れているんだぁぁ〜⁉️😳
中東やらトルコからの乗り入れが多い...🐪

人気ブログランキングでフォロー

そんなサムイ島🏝️の空港が余りにものんびりした良い感じ空港🛬だった。

おお、オープンスペースのここを歩いて搭乗口に行くんかい〜⁉️
なんじゃ、こりゃぁ〜⁉️😳湖畔の森🌳にでも来た...感じ...

----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----

以下、wikiより...

この空港は、バンコクエアウェイズによって同社の専用空港として独自開発され1989年に開港...

バンコクエアウェイズが独占権を持って管理していた...

このオープンエアなコリドーを歩いていくと、搭乗口に着く。

こんな感じで飛行機を待つって、どうよぉ〜!素敵じゃないかぁぁ〜!

それが観光業界からのプレッシャーにより、2008年以降他の航空会社🛬🛬✈️も乗り入れが可能となった...

(空港の管理は、バンコクエアウェイズのまま)

欧米系の方々は、🌞炎天下の下でも芝生の上でビール🍺を飲みながら寛ぐ...👍
端っこまで来ると(滑走路近く)、搭乗口になる。

このターミナルは、島🏝️を尊重した作りとなっており、自然🌳🐦‍⬛溶け込む事を前提にオープンエアな設計...

なんか、日本の「三⚫︎アウトレットパーク」にでもいるみたいな...

2008年チェックインロビーからメインゲートまで『サムイパークアベニュー(上記、写真)と呼ばれる商業施設が開業し、同施設内では食事や買い物などが出来て、出発までの時間を過ごせ、同施設は搭乗客以外でも使用できる様になった...

----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----

まあ、今は、ローシーズンなのでスカスカのガラガラだが、ハイシーズンは、きっとここでイベントが行われたり、たいそう賑やかなのかもねぇ...

 

うん、なんか良い〜この空港...👍

 

 

...つづく...