にほんブログ村 海外生活ブログ

日本を離れて四半世紀〔もしかして俺🎣浦島太郎になっちゃったかも🐢 〕..なブログ

「地球の裏でだらだら日記」改めアジアに戻っての〜んびりリタイヤ生活

🇯🇵激暑っ💦の日本の夏☀️。かき氷🍧を食べに、近所の創業200年以上の『くず餅屋』へGO〜‼️(船橋屋本店/亀戸)

にほんブログ村 海外生活ブログ 中南米情報へ

...とある夕刻、TVのニュース📺を観ていたら、(超でかい)かき氷🍧特集する番組で、それが「くず餅で有名な亀戸船橋屋」で出されている…という場面が...

...これ...すごくな〜い...

私は今、東京スカイツリー🎄の足元、押上にいるので、亀戸は歩いてすぐそこ。

Google Mapで調べてみると、歩いて17分…。

これは行くしかないでしょう!!...。

にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へ

押上から亀有に向かって歩いて行くと、横十間川(よこじゅっけんがわ)沿に歩いて行くと、天神橋という橋のたもとにこのお店はござった。

うわ...これかぁぁ...すげぇぇ...😵

※ちなみに、この川🚣‍♂️の名前の由来は、

...江戸城🏯に対して横に流れ、川幅が十間(18m)あったことから...別名の「天神川」は、亀戸神社の横を流れることに由来するんだそう。

亀戸天神

このくず餅『船橋屋』は、217年も前江戸時代🏯の文化2年(1805年)11代将軍徳川家斉🏯の頃に創業した歴史ある超老舗⭐️

...このお店の裏に、小さな工場(こうば)があって、商品をこさえている模様...

中庭もあります。

ところで、「くず餅」という名の所以は、

●生産地の船橋が以前「下総国葛飾郡」という地名だったことから、葛飾郡の「葛(くず)」を取って「葛餅」と呼ばれるようになったとか。

ただその後「葛粉」を使った関西の「葛餅」と区別する為、関東地方では「くず餅」「久寿餅」と表記されるようになったんだとか。

ところで、来て見て初めて気がつくが、

このお店では、やたらに「乳酸菌」が喧伝されて下り、それは人間の免疫力を高める菌がくず餅の中にいるらしく、くず餅乳酸菌として商標登録され(=乳酸菌)

...なので、くず餅セットにヤクルトのような乳酸菌ジュースが漏れ無く着いて来ます。美味い!!

まあ、上記の歴史、物語に誘われて、くず餅を食べる事が出来たものの...当初の目的『かき氷🍧は...余りのデカさから「こりゃ(おっさん1人じゃ)無理だぁ…」という判断で今回は、断念となりにけり🤣

でも、『くず餅屋』が、そこだけにとらわれず、『かき氷』やら『乳酸菌』を繰り出し、伝統的ながらも、柔軟な企業体質だと思う。こういう頭の柔らかさが...長生きして来た秘訣か...?

※なお小説家の芥川龍之介は、中学時代に校外ランニングがあると、途中で抜け出してこの店に、くず餅を食べに来ていたというエピソードもあるんだとか。

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

以上!