年に一度のリタイヤメントビザの更新作業。
面倒といえば面倒なのだが...
まあ、よそ様の国に身を置く者としてはこればかりは避けられない...と諦める😔
(...でも、まあ、日本人はノービザで60日+30日無条件で滞在できる様になった現在、3ヶ月に一度出ている今の現状を考えると、実は、金賭けてまでリタイヤメントビザなんていらねんじゃねぇ!?😅...と言う感じもしないのだが...)
3年手帳に変更した...ここ🇹🇭に来て(また一年手帳に戻した...)3冊目の手帳📔となる。
ビザの期限は12月末なのだが、年末は個人的に旅行とかで毎年忙しいので(旅するには良い季節🌞だし、イミグレ自体も激混みだろうし...)
...なので1か月前ぐらいから、気持ちがソワソワ🤔し始める...


写真とTM30(オーナーからの住居証明)、銀行の半年の残高...あとそれらのコピー一式。
今回も11月のから始めようと思っていたのだが(昨年は11月初旬には完了していた)、今年は11月半ばに🇯🇵日本への一時帰国✈️があったので、バンコクに戻ってから11月の最終週辺りに行う予定🗓️にしていた。



日本から戻ってすぐに昨年から手配をお願いしている小さな会計事務所の担当から「12月に入るとイミグレが混むから早く、早くぅ〜」と言う催促のメッセージが来ていた📲。
あゝ、どうか無事に着きます様に...🙏🤣
私は、基本、自由人なので時間も持て余す程⏰あるし、間に業者が入れるとそこそこの金額が掛かる💸ので、人によっては賛否両論👍👎あるのだが、
自分で全作業を行う場合の、あの(ただただ待つだけの無駄な)時間だけが...やっぱ、私には耐えられない😫...
別にこれはタイだけが特殊な事ではなく、どこの国に行っても(少なくとも私がこれまで歩んで来た国々は「🇭🇰香港と🇲🇴マカオ」以外は)、例えそれが業務ビザ👔であろうと、(嘗ては冷房も聞いていない場所/人がごちゃごちゃいる中)座る場所もままならない大混雑したところでただ、ただ待つだけのあの無意味な時間⏳...あれだけは...やっぱ無理!🙅...かな...


そんな事なら、少し金を払っても、比較的スムーズに行く仕組みがあるならば、私はその優れた「システム」には...しっかりと載せて頂く事にする...もしかしたら街の規模がコンパクトな「🏖️パタヤ/⛰️チェンマイ」なんかではもう少し簡単でハードルが低いのかも...だが...知らんけど...


私はリタイヤメントビザを更新するのは今回で2度目...タイに沈没して3年目に入った事になる。
今ほど海外駐在が当たり前ではなかった少し前の時代なら(一般企業の)駐在員なら、あと1年ぐらいで完全帰国とかなる年数ではある(私が所属した会社は、そこのところがアレだったので🤣...一カ国10年以下だと一人前ではない❌...とか言われていたが...現地で問題を起こすか、会社を辞めないと帰国出来ない...と言われた異常な会社だった🤣)


一般的に「リタイヤメントビザ」は、4回の更新(5年間の滞在)が可能とこれまで聞いているので、あと2回更新したら一巡かぁ...とか思ってみたり🤔。





ところで、今年は移民局(イミグレ)のあるChang Wattanaと言う場所まで🚝電車(BTS)で行ってみる事にした。


BTSスクンビットラインで『ワットプラスリマハタット駅🛕』まで行って、そこでBTSピンクラインに乗りかえて『ガバメントコンプレックス駅』で下りるコース。
ガバメントコンプレックス駅からイミグレのあるB棟までは歩いていない事はないのだが🚶🦶、


歩道橋を降りて、少し行った先で、ちょうど巡回シャトル🚎が(従業員でぎゅうぎゅう状態で)来たので、運転手の横に座らせてもらい、辛うじて乗る事ができた。あゝ、グッドタイミング👍ラッキー、ラッキー、あゝ、楽ちん〜。



家(オンヌットよりもっと向こう側)を出たのが🚝10:00前後、ここ入管局/イミグレ(チェーンワタナ)に着いたのは🚝、11:56だったので、片道2時間近く掛かった事になる...簡単だけど、やっぱ時間は掛かるなぁぁ...遠いぃ...


まあ、今回はピンクライン🚝に乗ったのも初めてだし、『低価格で簡単に電車で行ける様になった事自体は凄く便利で良い👍』のかなぁ...(まあ、でもサクッと来たいなら、やっぱ「🚕タクシー/GRAB」の方が簡単で楽かな...)


さて、業者の担当者との待ち合わせは13:00⏰なので、巨大なB棟の中を少し歩き回ってみて👣🚶、コーヒー☕️とか飲んでゆっくりしてみた。
このビルの中には(周りに何も無い事から)、銀行/スーパー/コンビニ/レストラン/カフェ/電気屋/洋服屋/etcetc...ここで働く職員の皆様が快適に過ごせる様、一通りの生活必需施設は備わっていた。


その後、13:00にDoor2で待ち合わせの場所に行っても...待てど暮らせど来ねぇし😅...まあ、海外に長い私が、そんな些細な事ではイライラしてはいけない...ぷるぷるぷる...💢
たかだかハンコ📄、されどビザ📕、こればかりは致し方無い...
そんなこんなで、今回は2時間ほどで作業終了...(昨年はもっと早かったのだが...担当者によって手際の良さ、悪さが出てくるのか?)
今年もかなり楽な感じで手続き終了。
これでまた少なくともあと1年間は、
...この国🇹🇭でゆっくり、の〜んびりさせてもらいますぅ〜♡🏝️
...以上...